新入荷 再入荷

話題の人気 アンティーク 丸メガネ【Hadley Company Ltd.】【Late 1920's 鼈甲

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 32000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89016286209
中古 :89016286209-1
メーカー 214f7dd67 発売日 2025-04-21 23:31 定価 128000円
カテゴリ

話題の人気 アンティーク 丸メガネ【Hadley Company Ltd.】【Late 1920's 鼈甲

アンティーク 丸メガネ【Hadley Company Ltd.】【Late 1920'sアンティーク 丸メガネ【Hadley Company Ltd.】【Late 1920's,英国イギリス1903年製造エドワーディアンアンティークEAM工房英国イギリス1903年製造エドワーディアンアンティークEAM工房,Yahoo!オークション -「本鼈甲 メガネ フレーム」の落札相場Yahoo!オークション -「本鼈甲 メガネ フレーム」の落札相場,イギリス 9金ヴィンテージリング オパールXルビー 16号イギリス 9金ヴィンテージリング オパールXルビー 16号,アンティーク 丸メガネ【Hadley Company Ltd.】【Late 1920'sアンティーク 丸メガネ【Hadley Company Ltd.】【Late 1920's,
出品物
1920年代 本鼈甲 金無垢 めがね ビンテージ イギリス製 英国 セオドアハンブリン THEODORE HAMBLIN 折り畳み 丸メガネ ロイドメガネ A1424

セオドアハンブリン(THEODORE HAMBLIN)社は19世紀の末から20世紀中頃まで眼鏡フレームを制作していたイギリスロンドンの眼鏡メーカーです。
イギリス王室にも納められていた高品質なメガネフレームをハンドメイドで制作していました。現在もDollond and Aitchisonと名前を変えてメガネフレームを制作しています。
こちらのフレームはそんなセオドアハンブリン社が 20世紀初頭ぐらいに本鼈甲で製作した折り畳み式のラウンドフレームです。
透明感のある茨甲のフレームで、職人が厳選した鼈甲を貼り合わせて製作しており、絶妙な斑の入り具合が非常に美しいフレームです。 色合いは肌なじみの良い落ち着いた色調のダークブラウンです。しっとりとした肌触りで艶がありますがセルロイドより硬く透明感がありメガネフレームの素材としてはこれ以上の物はないでしょう。 
またブリッジとヒンジの金属部分はネジに至るまで全て金無垢材が使われており、出品前にジュエリーショップでX線検査をしたところ金が約48.3%、銅が約34.2%でその他が銀と真鍮で約11Kの金無垢との分析結果でした。 
現在ではLunorなどの一部のメガネ製作会社が採用している接触面が金属で出来ている特殊で丈夫なヒンジの形状が採用されています。 
当時としては非常に珍しいオーバル型のコンビネーションフレームでオーダーメイドでごく一部の富裕層向けに製作されたフレームで、眼鏡というより非常に精工な芸術品で折り畳み後のサイズは僅か6cm x 4cm 程度です。そのフレームが丁度収まるように設計されたオリジナルのケース付きで、ケースの状態も申し分なくこのような状態で見つかったのは奇跡としか言いようがありません。
ビンテージのべっ甲のメガネフレームは虫食い等で状態の良い物が見つかる事は稀ですがこちらのフレームは虫食いや割れ、乾燥もなく当時の完全な状態を維持しています。  
ネジを外して分解後、洗浄と調整、フレーム本体はバフ掛けをしてニートフットオイルで仕上げてありますので輝きがあり、芸術的な作品を見ているだけでも心が躍るフレームです。レンズ径42mmブリッジ24mmのFPD66mmと日本人男性の平均PD値にマッチする最高のサイズ感です。
実際に使用するも良し、コレクションとしても最高な博物館級のフレームであるのは間違いありません。 

製造国 イギリス
ブランド セオドアハンブリン(THEODORE HAMBLIN)社
サイズ
レンズ横幅 42mm
レンズ縦幅 38mm
鼻幅約 24mm 
フロント横幅 124mm
テンプル 120mm
素材 本鼈甲 11K金無垢
年代 20世紀初頭

出品しているビンテージフレームについて

当方のビンテージ眼鏡フレームは全て検品、洗浄、基本的なフレーム調整、セルフレームはバフ掛け(磨き作業)を行い、仕上げ済みのフレームのみを出品しております。 
ビンテージフレームは一見綺麗に見えても実際にチェックしてみると問題がある物が多く、デッドストックのフレームであってもそのまま使用出来る物はまずありません。 
ビンテージのメガネフレームをなるべく良い状態でご使用いただける様に、当方のビンテージフレームは以下の項目をチェックしてから出品しております。 

1.セルフレームの場合はまずフレームに割れやセルにせが無いかをチェックします。メタルフレームの場合はメッキの剥がれや錆が無いかを確認し、問題のあるフレームは除外し、全てのパーツを分解して洗浄を行います。  
2.全てのネジが正常に開け締め出来るかをチェックします。ビンテージフレームはネジが錆びていたり、ネジ山が潰れてしまって、ネジが抜けない物が多くあります。 
その場合は専用の機械でネジ抜き作業を行い、新しくネジの溝を開け、新しいネジに交換してネジが正常に開け締めが出来る様にします。
3.ヒンジにグラツキがないかをチェックします。ビンテージフレームはヒンジにグラツキがある物が多くあります。セルフレームのヒンジにグラツキがあった場合はカシメ機でリベットの再カシメ作業を行います。セルフレームでリベットの穴が広がってしまってガタツキがある場合はヒンジとリベットを取り外し、フレームのリベットの穴を樹脂で埋めてから再度穴を開け、レーザー溶接でリベットの足を新しい物に交換し、ヒンジとリベットの再カシメ作業を行います。フロントとテンプルのヒンジの結合部分が広がって緩くなっている場合は結合部分の広がりを専用の工具で元に戻す作業を行い修正します。リベットやヒンジに錆やくすみが出ている場合は錆やくすみを取り除き、リューターで磨きを掛けて仕上げます。
4.ノーズパッドとモダン(耳掛け)のチェックをします。ビンテージのメタルフレームはノーズパッドやモダンが劣化している物が多くあります。くすみや艶がなくなっている場合はリューターで磨きを掛け、劣化が酷い部品は新品または状態の良い同等の物に交換します。 
5.フレームの調整を行います。ビンテージフレームはフレームが歪んでいたり曲がっている物が多くあります。フレームが歪んでいるとレンズがうまく入いらなかったり、破損の原因になったり、見え方、掛け心地に影響が出る場合があります。問題のある部分をフレームウォーマーで温めてフレームを正常な状態に修正する作業を行います。 
6.セルフレームはバフ掛け(磨き作業)を行い最終仕上げを行います。フレームの表面の傷やくすみを取り除き輝きのあるフレームに仕上げます。
7.フレームを超音波洗浄機に掛け(天然素材のフレームを除く)最終仕上げを行います。発送前にも最終チェックを行います。 

当方はメガネ修理工房を経営しており、なるべくビンテージのメガネ部品を多くストックするように心掛けております。  
ビンテージのフレームですので、ある程度の経年劣化は仕方がないものですが、実用出来なければ意味がないと思っておりますので当方からご購入いただいたフレームに何か問題が起きた場合は出来る限り修理対応が可能です。 
入荷してきたビンテージフレームの検品、調整をして実際に出品出来る物は半数にも満たないのが現状です。 
ビンテージのメガネフレームをご検討の際には以上の事をよく踏まえた上でご購入されることをお勧め致します。 

発送について

送料は全国一律 800円 です。
タイのバンコクより郵便局(タイポスト)の国際eパケット(国際書留航空便)にて発送致します。 配達まで平均で7日営業日前後となっております。
日本郵便のサイトにて荷物の追跡が出来ます。
送料実費は900円程ですが不足分はこちらで負担させていただいております。  

お支払いについて

ヤフー簡単決済。

その他  

ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
落札後、24時間以内にご連絡をいただける方入札をお願いします。

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの出品テンプレートを簡単作成].


 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です