「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥52546安い!!10%OFF
新品定価より ¥52546安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(12件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
状態:新品
名称:フレーム修正機。
サイズ(大きさ):写真参照。
素材/材質:SUS304。重量1.5kg
内容品は1枚目の写真参照。
注意:モニター発色の具合により、実際の色味と異なる場合がございます。
ゆがんだフレームを再カシメするためのフレーム修正機。
ステンレス製のため、強く頑丈で、変形しにくい最強レベルの治具。
非常に重く、頑健な作りです。
適合
ピラーフレームのウルキャス、オールド、CSH、UCなど。左右対応。01表示側が左。裏返すと右。
1500~2500~3500(1600、2600等ベロ可)
4500~6500(6600等ベロ可)
注意)4本ネジモデルや7000コンパクトといった特殊な個体は除く。一般的な丸アブのみ。
使い方
1.フレームを入れる位置を確認。
2.筒を入れる。
3.フレームを入れる。この際、下の方で引っかかるので、両手でゴジゴジしながら、下まで押し込む。底が浮いてたらダメ。
インナープレートが底にピッタンコになったらOK。
4.ポンチで叩いて、開いたカシメを再びつぶしてピラーを固定する。
2500も使い方同じ。
注意点
ポンチは基本十字溝を使う。それでもカシメられないとフラットポンチ。それでもカシメられないと修正不可。
コツ必要。うまくいかないとレベルワインダーが往復しなくなったり、スプールが回らなくなります。
スプールが入る穴ですが、ガジガジしたときに固着して抜けなくなることあります。きついのに無理やり叩いて入れてしまうと抜けなくなります。なので、作業前に薄くグリスを塗った方がいいです。
アブは年代によってカシメのピンや方法が違います。
当方、100年以上にわたるアブ個体すべてを把握しているわけではないので、そもそもカシメられない個体もあるかもしれません。
OOですけど合いますか?お断り。ピラー位置はオールド、ウルキャスで合わせていますので、適合判断はお客様判断で。
フレーム修正はリスクがあります。これを使った結果、壊れたといった類のクレームは関与しません。
真鍮よりもアルミのほうがリスク高。
創意工夫の上、お客様の自己責任にてご使用お願いします。
簡易発送。
ヤフオク落札の場合、すべて数量1で出品しております。2個以上ご入り用の場合は、1個目を落札すると、再出品されますので、複数回落札お願いします。基本、住所同じであれば、同梱で発送致します。